Quantcast
Channel: みんなの企画部。企画書ネタ・販促アイデア・新規事業プランが誰でも自由(無料)に使えるウェブサイト »公園
Browsing latest articles
Browse All 9 View Live

第1084号 オアシス自販機 ~使用目的が明確な寄付~

オヤジが言っていました。  「会社で残業していた方が、よっぽど、楽…」 自宅にいると横着な私たち兄弟がいるので、兄弟ケンカの仲裁から、 遊び相手まで、とても疲れるそうです。 お盆中、その嘆きが身に沁みました。  (あ~、静かで、クーラーのきいた会社が“オアシス”のよう…) さて、子供と公園に遊びに行きました。この暑さです。持ってきたお茶は、 すぐになくなり、自販機を探しますがありません。...

View Article



第1240号 見守り店長 ~人が集まる安心感~

『散歩の時間や買い物を登下校時間に合わせてスライドさせれば  子供を見守ることができます』 という公共広告機構のCMを観ました。とってもいいことだと思います。 どれだけセキュリティ技術やGPS機能の携帯電話が普及しても、 最後は「人の目」「地域のコミュニケーション」が大切です。 そこで、子どもを見守る仕組みとして、 公園にこんなサービスはいかがでしょう。 ▼『見守り店長』 子「公園に行ってくるね!」...

View Article

第1272号 ADパラソルン♪ ~日陰“争奪戦”に終止符!?~

昨日、天気が良かったので、家族で公園に行きました。 土曜日が雨だったこともあり、公園は家族連れでごった返し、 遊具も並んで遊ぶ状態でした。 そんな中、奇妙な光景が目に付きました。 それは、木陰の“争奪戦”です。 用意周到にパラソルやミニテントを持ってくる家族もいますが、 ほとんどの人がお弁当は持ってくるけど、日陰になるものは、 持ってきていませんでした。 遊び道具やお弁当だけでも手一杯ですからね…。...

View Article

第1307号 花火パーク ~近所ではやれないし…~

妻の実家で法事がありました。 その時、子どもに花火をもらいました。 子どもは大喜びで、「はやくやりたい!」と言います。 しかし、近所は住宅が密集しているし、自動車もたくさん駐車していて、 ここではできません。 たとえ庭があっても、夜洗濯物を干す家庭も増えていますので、 花火ができる場所って、なくなりましたね…。 そこで、こんなところがあると、観に行くだけでも楽しそうです。 ▼『花火パーク』...

View Article

第1311号 街のセーフティネット ~明らかに子どもの頃より暑い!~

こんなことを言うと怒られそうですが…、「暑い…」。 週末家にいた時、「暑い…」と嘆くと妻が、 妻「普段、クーラーのある部屋でのうのうと仕事しているから、   たまには、たっぷり汗をかいたら!」 暑さのせいか、少し機嫌が悪かったようです(涙)。 さて、子どもを連れて公園にもいけない暑さですが、 屋外でイベントを開催するには、あまりにも厳しい暑さですね。...

View Article


第1333号 ちびっこ腕章先生! ~自覚が芽生える瞬間~

よく家族で公園に行きます。フリーマガジンやネットで探して、 新しい公園を“開拓”するのが、面白いです。 公園によりさまざまな施設があり、子どもたちも大喜び。 新しい公園に行くと見るからに“常連さん”がいて、 遊び方を教えてくれることもあります。 子どもって、教えたり、頼られたりすると、 途端に成長するんですよね! そこで、こんな「制度」は面白いかもしれませんよ。 ▼『ちびっこ腕章先生!』...

View Article

第1519号 花火の出店 ~花火をする楽しみ、観る楽しみ~

子どもが小さい頃、初めて近所の夏祭りに行って、 盆踊りの大きな音に子どもが泣いた、なんて懐かしいな~。 今では、お前たち(子どもたち)の騒ぐ声の方が大きいっちゅうの! または、私たち(親たち)が怒る声の方が大きいっちゅうの! まぁ、そんな話はさておき、もうすぐ夏祭りの季節です。 子どもたちの夏休みは始まると、各地の夜がにぎやかになるでしょうね。 きょうは、夏祭りネタです。...

View Article

第1716号 わが町の避難所を覚えよう! ~引越し先の避難所を覚えよう~

日本だけではなく、世界中で大きな地震が起きています。 昔から大地震がくると言われている東海地区(愛知県)に住んでいます。 気のせいか、近年、東海地区は小さな地震もなく、とても心配しております。 (小心者なので、次はここか…と不安に感じています) さて、この春で進学や就職などで引越しされた方も多いでしょう。 4月も後半に入り、少しは新しい環境に慣れたかと思います。...

View Article


第2255号 無人「しんせつBOX」 ~ 「拾ってくれて、ありがとう」 ~

公園やグラウンドで遊んでいたり、野球の練習をしていると、 小さな“落し物”を見つけることがあります。 自転車の鍵であったり、アクセサリーであったり、時計であったり。 こういう物を拾った時って、どうしたらいいでしょう。 本人が探しに来るかも知れないので、同じ場所でも少し目立つ所に 置いておきます。(でも本当に本人の手に渡ったかはわかりません) きょうのネタは損得勘定ではない、ちょっとした親切の受け皿に...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 9 View Live




Latest Images